PR

noteとブログどっちがいいの?徹底比較!

記事内にプロモーションが含まれています。

結局のところ「note」と「ブログ」どっちがいいんだろう…

違いはなんだろう…

この記事では、そんなお悩みを解決します◎

▼この記事は次のような人におすすめです。

  • 情報発信をしてみたいけど「note」と「ブログ」どっちにするか迷っている人
  • ネットで稼ぎたいけど「note」と「ブログ」どっちにするか迷っている人
  • 「note」と「ブログ」の比較を見たい人

最初に結論を述べますが、「note」と「ブログ」どちらを選ぶかは用途次第です。

noteもブログも情報発信をするという点では同じです。

じゃあ具体的に何が違うの?

この記事でまとめていきます◎

note

「note」は無料会員登録をすればすぐに記事を書くことができるので、手軽に始めることができます。

無料会員で記事の販売も可能ですが、プレミアム会員登録をするとさらに利用できる機能の幅が広がります。

noteでできること

  • 記事の投稿
  • 有料記事の販売
  • ほかのクリエイターとの交流
  • プレミアム会員

記事の投稿

記事の投稿は5つの機能があります。

  • テキストの投稿
  • 画像の投稿
  • 音声の投稿
  • 動画の投稿
  • つぶやきの投稿

主に使われているのは、「テキストの投稿」です。

自分の知識ノウハウアイディアなどを記事にして投稿していきます。

「画像の投稿」でマンガを投稿したり、「音声の投稿」でラジオ番組のような投稿をしている人もいます。

有料記事の販売

「note」で収益化を目指すなら、一番ベーシックな手段でしょう。

記事の公開時に有料を選択し、販売価格を設定するだけで記事を販売できます。

記事の価格は相場500円となっていますが、100〜1万円の間で設定できます。

自分で価格設定ができるのもひとつの魅力ですので、自信がある記事は価値が安くならないような価格設定も必要です。

ほかのクリエイターとの交流

クリエイター同士が交流できるのもnoteの魅力のひとつです。

クリエイターの記事に「スキ」をつけたり、コメントをしてクリエイターとやり取りをしたり、クリエイターをフォローして記事をチェックすることもできます。

クリエイターサポート機能(投げ銭)もあるので、クリエイターを金銭的に応援することもできます。

プレミアム会員

月額500円でプレミアム会員登録ができ、さらに機能の幅が広がります。

  • 定期購読マガジンの申し込み
  • 予約投稿機能
  • コメント欄のON/OFF機能
  • 販売価格の上限アップ(10万円まで)
  • 数量限定販売
  • マガジン作成数が1000個に(無料会員は21個)
  • Amazonアソシエイト(Amazonアフィリエイト)

Amazonアソシエイト」は、クリエイターページ(ホーム画面)にAmazonの商品リンクを貼れるようになり、そこから商品が購入されると値段の数%が還元されます。

ただし、Amazonアフィリエイトは審査を通過しないと利用できないのでご注意ください。

noteのデメリット

  • カスタマイズ性が低い
  • 広告収入を得られない
  • ドメインを自由に選べない(URL)
  • サービスが終了する恐れがある

カスタマイズ性が低い

操作画面はとてもシンプルになっており、自分好みにカスタマイズをすることはできません。

記事の装飾も少ないのでシンプルになってしまいます。

広告収入を得られない

Amazonアソシエイトを除く広告の掲載が認められていません。

Amazonアソシエイトはプレミアム会員にならないと商品リンクを掲載できず、かつAmazonアソシエイトの審査を通らないと利用できないので広告収入を得ることは難しいです。

ドメインを自由に選べない(URL)

noteのドメイン(URL)はランダムな英数字の並びになります。

当ブログのドメインは「broko-blog.com」ですが、このように自由には決められません。

しかし、企業向けの「note pro」では月額8万円で自分のドメインの利用することも可能です。

個人でも利用できますがなかなかハードルが高い金額なのでおすすめはしません。

サービスが終了する恐れがある

もし、noteがサービスを終了することになったら、記事も削除されてしまうことになります。

せっかく時間をかけて作り上げたものがなくなってしまうのは悲しいですよね。

そうならないためにも、個人でバックアップをとっておく必要があるでしょう。

noteのメリット

  • 無料で使える
  • 画面がシンプルで分かりやすい
  • 有料記事を販売できる

無料で使える

無料で会員登録をするだけですぐに記事を書くことができるので、手軽に始めることができます。

画面がシンプルで分かりやすい

画面には操作に必要最低限のものしか表示されていないため、初心者でも簡単に記事を書くことができます。

自分で購入した記事や、最近みた記事を確認するのも簡単にできます。

有料記事を販売できる

有料のプレミアム会員もありますが無料会員であっても有料記事の販売ができるので、誰でも収益化を目指すことができます。

ブログ

「ブログ」は無料でもできますが、収益化を目指すなら「WordPress」でブログを始めるのが一般的です。

「WordPress」とは世界中で最も多くの企業や個人が利用している、サイトの作成やブログの作成ができるソフトです。

ブログでできること

  • 日記として生活や趣味を記録する
  • 自分が得た知識・経験を発信する
  • 広告収入で稼ぐ

日記として生活や趣味を記録する

日記であれば無料のブログを使っている人も多いです。

はてなブログのランキングを見てみると、日常で起きたことや趣味のことを書いている人がたくさんいます。

ただ、無料のブログだと広告が大きかったり広告の量が多かったりと、見にくい場合もあるので注意が必要です。

おすすめ無料ブログ5選

自分が得た知識・経験を発信する

自分が得た知識や経験は財産です。

その財産で助けられる人たちもいるので惜しみなく発信していきましょう。

例えば当ブログでは、運営者である「broko」が適応障害になった時の経験談を記事にしています。

適応障害になった当時、同じく苦しんでいる人の経験談を読んでみたいと思っていたので、同じ思いをしている人に届いたらいいなと記事にすることにしました。

広告収入で稼ぐ

ASP」に登録をして記事で商品やサービスを紹介し、それを読者が購入・利用すると広告収入を得ることができます。

ASPとは商品を広めて欲しい広告主と商品を紹介したいアフィリエイターを繋げてくれる仲介業者のような存在です。

広告収入は主に2つあります。

  • クリック型広告:Googleアドセンス
  • 成果報酬広告:アフィリエイト

Googleアドセンスの1クリック単価は平均30円前後と単価が安いのに対して、アフィリエイトは広告単価が数千円〜数万円のものもたくさんあります。

\ 登録無料・おすすめASP /

ブログのデメリット(WordPress)

  • 収益化まで時間がかかる
  • ブログの管理画面が複雑
  • 費用がかかる

収益化まで時間がかかる

新しいドメイン(URL)はドメインパワーが弱く、Googleに認められるまで時間がかかってしまいます。

そのため、半年経ってもアクセスが伸びず収益に繋がらない場合も多いです。

収益が出ない間もトライアンドエラーを繰り返しながら、コツコツ積み重ねていく必要があります。

ブログの管理画面が複雑

WordPressの管理画面は項目がたくさんあり、パッと見で何ができるかわからないものあります。

使いこなせるようになると痒いところに手が届くので便利ですが、パソコンの操作でさえ苦手という人には大変かもしれません。

broko
broko

私自身、プログラミングはできないしパソコンが得意というわけでもないですが、楽しんで運営できています。

費用がかかる

WordPress自体は無料で利用できますが、ブログを開設するためには有料の「レンタルサーバー」や「ドメイン」を用意する方がセキュリティ面、サポート面でも安心です。

その場合、月々1000円前後〜費用がかかります。

当ブログは無料テーマである「Cocoon」を使用していますが、有料テーマを使いたいとなると買い切りで1〜2万円前後かかるものもあります。

ブログのメリット(WordPress)

  • カスタマイズ性が高い
  • 広告収入を得られる
  • ドメインを自由に選べる(URL)
  • ブログ自体が自分の財産になる

カスタマイズ性が高い

WordPressでは自分好みのカスタマイズができます。

当ブログで使用している無料テーマの「Cocoon」の中にも「スキン」という着せ替えが何種類もあるので、どれを選ぶか迷うほどです。

記事の装飾の種類も豊富で、より見やすい記事を作成することが可能です。

広告収入を得られる

WordPressは広告を掲載できるので広告収入を得ることができます。

広告収入の単価は数千円からのものも多く、上限がないので大きな収益に繋げることもできます。

ブログで稼いでる人の中には月に数十万〜数百万稼いでる人もいるらしく…

夢がありますよね…

ブログ自体が自分の財産になる

ブログを運営していく中で、自分の知識や経験で稼げるようになると自分の自信へと繋がります。

一度稼げるようになるとノウハウを持っているわけなので、そのノウハウを発信することもできるようになります。

そして、コツコツとブログを育てていくと少ない作業で収益を得ることができるようになるので、ブログを持っているだけで財産になります。

noteとブログ比較表

noteブログ(WordPress)
費用無料(有料会員あり)サーバー代・ドメイン代がかかる
手軽さ⚪︎×
カスタマイズ性×⚪︎
集客SNSSNS・検索エンジン
広告×⚪︎
資産性×⚪︎

まとめ

今回の記事では、「note」と「ブログ」のメリット・デメリットについてまとめました。

結局のところ…

  • note:自分のコンテンツを販売したい人
  • ブログ:広告収入でがっつり稼ぎたい人

に、おすすめです!

▼初心者向けにブログの始め方をまとめたので読んでみてください◎

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
broko

元適応障害。週4でゆる〜く働く30代会社員。
副業についてを発信しています。

< FOLLOW >
当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る際の許可や連絡は必要ありません。
なお、本文の引用は出典元のURLを貼っていただければOKです。
ブログ副業
< FOLLOW >
タイトルとURLをコピーしました